結婚式 コロナ対策! Q&A Vol.3


結婚披露宴で重要な役割をもつ席次表

ご家族、ご親戚、ご友人や職場の方々

誰をどこにしようとか
誰を隣にしようとか

悩みますよね

参列する側も席次表を見ると
どんな方が出席されているのかわかって
楽しいものです。


そんな席次表

コロナウイルス感染対策として配布しないほうが良いの?

との質問がありました

答えは

 

感染面を考えると
配布しないのが理想的です

理由は前回芳名帳の感染リスクと同様
前記事URL

感染対策の重要なポイントとしては

” 接触(ものの受け渡しなど)の機会を減らすこと ”


モノを介してウイルスが広がることを防げるからです。

対策としては、例えば

席次表を配布せずに掲示にしたり

携帯電話からダウンロード出来るようにすることで

接触の機会はグンと減ります

直接配布という形でなくても
工夫次第で参列者様にお届けできますね✨

大切な方たちの安全を確保して
安心して結婚式が行なえますように????❤

新型コロナ感染対策講習
実績豊富なナースが
あなたの結婚式を完全監修!

事前下見チェックから
当日の会場常駐まで承ります!

看護師付きの結婚式で
お客様にも最高クラスの安心感を✨

私達はコロナ婚を企画される
新郎新婦・ご家族様
及び結婚式場を応援しています

お問い合わせは公式LINEアカウントから!

関連記事

  1. 結婚式 コロナ対策!!  Q&A Vol.10 披露…

  2. クリスマスカードをご送付しました。

  3. 革張りの車椅子が使用可能になりました!

  4. 結婚式 コロナ対策! Q&A Vol.2

  5. 結婚式 コロナ対策!Q&A Vol.8 披露宴編

  6. 株式会社インプレッションフローラ様にインタビューしました!

PAGE TOP